はんドンクラブ Advent Calendar 2024 - Adventar
みなさんこんばんわ。料理大好き、14才女子中学生のあんのーんです。
はんドンクラブアドベントカレンダー2024、9日目の記事です。
パート2もあるよ。
はんドンクラブ2 Advent Calendar 2024 - Adventar
ビリヤニとは
みなさんビリヤニは好きですか?
ビリヤニ、ビルヤーニー(ヒンディー語: बिर्यानी biryānī)は、インド亜大陸のムスリムにその起源を持つ混ぜご飯料理である。スパイスと米(通常はバスマティ米)、肉、魚、卵や野菜などから作る米料理である。同じ米料理であるプラオ(ピラフ)とビリヤニとの違いは、プラオは生の米を炒めて魚介・野菜などの具材(生か軽く炒める程度)とスープと合わせて炊き込むのに対して、ビリヤニは原則として半茹でにした米と、別途調理された具材を合わせて炊き込む点にある(詳細は後述)。
ざっくりいうとスパイスカレーの炊き込みご飯、混ぜご飯みたいなものです。
セブンイレブンでエリックサウスが定期的にコラボしててうまくて好きなので出るたびに食べてます。
セブンやつではカレーと混ぜて食べる感じなんですがビリヤニ自体はご飯部分のみを言います。カレーと混ぜる他、ライタ(ヨーグルトのサラダ)、アチャール(漬物)とかと一緒に食べるのが一般的です。
ビリヤニ食べたいが、外に行くのは面倒!
ここ数年でビリヤニ自体はかなりメジャーになり、インド料理屋などでは割とメニューにあったりします。
ですが、もっと気軽に食べたい!大量に食べたい!と思いませんか?
そうですね。自作しましょう。
まずは目指すべきゴールを確認
どんなタスクでもまずはゴールを意識することが大事です。ビジネス書とかでもよく書かれてますよね。しらんけど。
ということで家で作るビリヤニでどのくらいのクオリティがあると嬉しいかをまずは確認します。
カルディには簡単にビリヤニを作れるレトルトキットが売ってますのでそれを食べてイメージを作っていきます。
ビリヤニキット チキン・ダム 250g - カルディコーヒーファーム オンラインストア
チキン・ダムの「ダム」というのは「蒸しますよ」という意味らしいです。
ビリヤニ作るよ
できた。ちょっと焦げた
レシピの時間通りに作ったんですが、コンロの火が最小でも結構強かったので下がだいぶ焦げてしまった。
味はかなり本格的でとても美味しいです。セブンのビリヤニはカレーと混ぜて食べるのであまり感じませんでしたがバスマティライスはとても香りが良くて軽いのでパクパク食べられます。
レシピではミントやパクチーを入れろと書かれてたんですが手元になかったのでパセリで誤魔化そうとしてます。
ちなみにそのまま作るとかなり洗い物の量が増えてしまいます。
- グレービーを作る用の鍋
- バスマティライスを茹でるための鍋
- グレービーとバスマティライスを蒸すための鍋
なので適宜洗ったり別を用意する必要があります。このあたりはどうにかサボるようにしないと気軽に作れなくなってしまうのでどうにか考えたいところです。
そもそもビリヤニ自体がインドでもおめでたい日に作られる料理らしく、ある程度手間をかける料理らしい。なるほどね…
詳しい手順はここでは割愛して参考のサイトを貼っておきます
ビリヤニ対決!「カルディ」VS「DEAN & DELUCA」、実食した結果は…?【本日のお気に入り】 | kufura(クフラ)小学館公式
いろんなレシピを見よう
なんとなく完成イメージはついたのでレシピを漁ってみましょう。
Youtubeを探せばビリヤニのレシピ動画は無限に出てきます。その中で参考になったものをいくつかピックアップしました。
Genの炊事場は癖が強いので画面から距離を取って見ましょう。
この人はすごいけどちょっとガチすぎる。スパイスとか。
けど調理の流れとかは参考になる。
もうちょっと初心者向け。
特にスパイスはカレー粉でいいのはかなり良さそう。
今回はこれをベースに考えていきます。
何個かレシピを見てわかったこと
- 米はバスマティライスを使え
- グレービー(カレー)と一緒に蒸すことで香りが移って良いらしい
- フライドオニオンを作れ
- なんか焦がすと良いらしい
- トマトはしっかり火を通せ
- 酸味が飛んで良いらしい
- パクチーはあった方が良い
- なんか知らんが良いらしい
やったるぞい
なんとなくやることがわかってきたのでやっていきましょう。
材料(2~3食分)
- バスマティライス 150g(1合くらい)
- 鶏むね肉1枚 250g
- マリネ液
- ヨーグルト(無塩) 大さじ2
- カレー粉 大さじ2
- にんにく 小さじ2
- しょうが 小さじ2
- ガラムマサラ 適量(辛味が欲しい場合)
- 玉ねぎ 1/4玉
- トマト 100g(生/ホールトマト/カットトマト/トマトペースト)
- パクチー 小さじ2(生/ドライ/ペースト)
Amazon.co.jp: インド産 バスマティ ライス 香米 バスマティライス 米 長粒米 アメ横 大津屋 (500g) : 食品・飲料・お酒
バスマティライスはとても重要です。ケチってジャスミンライスでやるのはもったいないです。
通販で買うと日本米と比べてかなり割高になるのでイスラム食材が買えるお店や業務スーパーだと2倍の量が同じくらいの値段で売ってるらしいです。
今回はお試しとして割高でもいいので上記のものを買いました。良さそうなら次から量を買えばいいので。
無印良品で300gで売ってるのでこちらも割高だけどちょうど2回分の分量なのでいいかもしれない。
(材料まとめた写真がないんだが?)
今回の調理の流れは以下
- バスマティライスを浸水(30分)
- 肉を切ってマリネ液に漬ける
- フライドオニオンを作る→一旦置く
- バスマティライスを茹でる→一旦置く
- トマトを潰して軽く煮詰める
- 肉と他の具材を足してグレービーを作る(煮る)
- 火を止めてフライドオニオン追加して混ぜる
- バスマティライスを乗せて弱火で蒸す(7分)
- 火を止めて20分放置
バスマティライスを浸水(30分)
バスマティライスを30分くらい浸水させます。
夏場は30分、冬場は1時間程度浸水させるみたいなことを書かれていますが室温や水温が問題だと思うので冬場でもちょっとお湯を足して20度くらいの水を作れば30分でいいと思います。多分。
30分待ってる間に他の作業を進めます。
肉を切ってマリネ液に漬ける
鶏もも肉1枚がだいたい250g(200g~300g)なのでそれをちょうど1回分とします。
むね肉だとちょっとパサパサになってしまうのが気になるのでもも肉をおすすめします。
スプーンで食べやすいように一口よりちょっと小さめに切っておきます。からあげで食べたいサイズの半分から1/3くらいの大きさが良さそうです。
筋や皮が気になる人はいい感じに処理してください。あんのーんはめんどくさいのでそんなことしません。
ボウルに調味料を入れて混ぜるんですが、カレー粉は(主にターメリック)の色が落ちにくいので袋に入れて混ぜるのが楽でおすすめです。洗い物も減ります。
マリネ液としていれるのは以下ですが、分量は割と雑でもいいです。
- ヨーグルト(無塩) 大さじ2
- カレー粉 大さじ2
- にんにく 小さじ2
- しょうが 小さじ2
- ガラムマサラ 適量(辛味が欲しい場合)
辛味が欲しい人はガラムマサラを入れてください。カレーの辛味はだいたいこいつのおかげです。作ったあとに足してもいいのでここでは入れなくても大丈夫ですが、均等に混ぜたければここで入れちゃいます。
にんにくは生の方が~とかありますが、できるだけ手間を省きたいのでチューブでいいです。チューブにんにくは最高。大サイズで買ってる。
肉と各種調味料を袋に入れて混ざるように揉みます。袋が切れると大変なことになるので気になる人は二重にするといいです。
軽く揉んだら袋の空気を抜いて置いておきます。ちゃんとしたレシピだと1日置くとか言うんですが今すぐ食べたいので肉が必要になる作業までの時間(15分くらい)置くくらいでいいと思います。
フライドオニオンを作る
次にフライドオニオンを作ります。
たまねぎ1/4玉くらいをスライスして油多めで炒めます。
お好きな油で炒めてください。あんまり香りがない方がいいのでサラダ油とかでいいです。
フライドとか言いつつ揚げてはないんですが、焦げが大事なので「ちょっと焦がしちゃったかな?」くらいまでやりましょう。
単体だと焦げ感が強いんですが、混ざってるとこれがいい感じのバランスになります。信じて欲しい。
できるだけ鍋を使いまわしたいのでここで1回鍋を洗います。
(鍋洗いカウンター+1、現在値:1)
焦げを一旦リセットしたいくらいで綺麗に洗う必要はないので水で適当に流すくらいでいいです。
次は茹でるので水気を拭く必要もありません。
バスマティライスを茹でる
多分いい感じに浸水してきたはずなのでバスマティライスを茹でていきます。米が全体的に白くなってたら浸水は十分です。
浸水が不十分だと思ったらYoutubeを見たりSNSをしたりしててください。
日本米みたいに炊くのではなくパスタみたいに茹でて水を切るので細かい水分量は気にせず十分な量の水を入れて雑に茹でてください。
茹で時間をできるだけ同一にしたいので「水が沸騰後にバスマティライスを入れて、再沸騰後1分30秒」を目安にしてください。
レシピなどでは2分としてるものが多いですが、あとで蒸すので茹ですぎよりも足りない方がカバーできます。
ポットとかで先に1Lくらいのお湯用意しておくとスムーズに進められます。
茹で上がったらザルにあげて軽く水を切りましょう。がっつり切る必要はないので雑でいいです。
ここで1回鍋を洗います。
(鍋洗いカウンター+1、現在値:2)
ここも茹で汁感をリセットするのが目的なので水で適当に流すくらいでいいです。
トマトを潰して軽く煮詰める
フライドオニオン、バスマティライスが休んでる間にグレービー(カレー)部分を作っていきます。
鍋にバターを入れます。バターは多いとバターカレー感が強まりますがカロリーも強まるので自分自身と相談して量を決めてください。
トマトを果肉を潰しつつ軽く煮詰めます。
フレッシュトマトやカットトマトは酸味が強いのでちゃんと煮詰めることを意識しましょう。焦げそうだと思ったら途中で水を足してもいいです。(少しだけ)
ホールトマトやトマトペーストは酸味が強くないのである程度火が通ったら十分だと思います。
つくりおきブログさんで最近カゴメのトマトペーストが紹介されており、使いやすそうなので次回はこれ使ってみたいなと思ってる。
缶はゴミ捨てが面倒なので紙パックは嬉しそう。
「インドカレーのもと」を作り置きして、10分でインドカレーが作れる状態にしよう - #つくりおき
肉と他の具材を足してグレービーを作る(煮る)
トマトが煮詰まったら十分に浸かったはずの肉を合流させます。
ここにパクチーを入れます。カルディでパクチーペーストが瓶で売っていたので買いましたが、ここは改善の余地があるかも。
パクチー苦手な人は半分量でもいいしなくてもいいですが、入れると味が急にそれっぽくなるのでおすすめです。
だいたい5分くらい煮ます。水分量が少ないので焦げないように混ぜつつやります。
これだけで十分いい感じのスパイスカレーになるんですが、ちょっとコクが足りないように感じます。ここで隠し味としてウスターソースを大さじ1くらい入れましょう。
醤油だと日本に寄りすぎるのでウスターソースくらいがいい感じの距離感でした。
火を止めてフライドオニオン追加して混ぜる
肉にある程度火が通ったら火を止めて、休ませていたフライドオニオンを入れます。
このあと蒸すのでここで肉にちゃんと火を通す必要はありません。
なお味見の際には肉に火が通ってないので注意してください。
バスマティライスを乗せて弱火で蒸す(7分)
ここで休んでた米を入れます。ライスとソースの層を交互にとかは気にせず上に適当に乗せちゃっていいです。
コンロの火加減にもよりますが7分くらい弱火で煮る?蒸す?をやっていきます。
コンロの最小の火の強さや鍋のサイズに合わせて5~10分で調整してください。短くしたときはその分その後の蒸らし時間を伸ばしましょう。
その間に鍋以外の調理器具を片付けておくといいです。
火を止めて20分放置
米の下敷きになったグレービー(カレー)部分がきっといい感じになったことを信じて火を止めましょう。
だいたい15~20分くらいそのまま蒸らします。この時間でなんかいい感じになるらしいです。しらんけど。
洗い物は多分片付いてると思うのでYoutube見たりソシャゲのデイリーでも消化しましょう。
蒸らしが終わったら完成です。蓋を開けると米が立った状態になってるといいらしいです。
できたらグレービー(カレー)部分とライス部分をいい感じに混ぜてください。
混ざりムラがある方が通らしいですが、ちゃんと混ざってる方が好きです。このときに米を潰してしまわないようにいい感じに混ぜましょう。
お疲れ様でした。完成です。
早く食べたい気持ちを抑えてSNSに写真を上げましょう。そのときに映えを意識したりしなかったりしてください。
調理も終わったので食べ切ったり他の皿に移したりして鍋は片付けてしまいましょう。
(鍋洗いカウンター+1、最終値:3)
作ってみての感想
味はとても美味しいです。カルディのビリヤニキットと比較しても遜色ないくらいの仕上がりにはなったと思います。
手間をかける料理だけあって、ちゃんとやろうとするとかなり時間がかかるのですがいろいろ省略して準備なしだと90分くらいで作れるはずです。
材料は前もってカットしておいたりするともっと楽にできそうなので定期的に作るレシピに入れられそう。
フライドオニオンを一度分ける必要があまりない気がするので米を茹でたあとにフライドオニオン→トマトを入れて煮る→肉を入れてグレービー(カレー)にすると鍋を洗う回数を減らせそうです。
一番めんどくさい部分は鶏肉をカットする部分なんですが、カットされた2kgの鶏ももを1回分ごとに袋に入れて冷凍してるので実際は発生しないようにすることも可能です。
(今回は写真用にちゃんとやりました)
ちなみに今回の記事のためにカルディのビリヤニを2回(4食)、セブンのビリヤニを1回、自分で作るのを4回(8食)くらいやったのでだいたい週3以上でビリヤニを食べてました。
試行錯誤の話(失敗例?)
今回のレシピになるまで何度か試して反省点がいくつかありました。
反省点1 バスマティライスを使おう
カルディでバスマティライスを見つけられず、ジャスミンライスがあったので最初はジャスミンライスで作ってみました。
美味しくないわけではないんですがなにか物足りなさを感じる結果になりました。
「バスマティライスは香りが良いのでぜひ使え」みたいなのをレシピ動画が口を揃えて言うんですが、「ジャスミンライスも香りいいしいいだろ、香り米だぞ」と思ってその後ちゃんとバスマティライスでやってみたら「香りがいいってこういうことなのか」と気づけました。比較は大事。
反省点2 スパイスを組み合わせて~みたいなことを辞める
参考にしたレシピで以下のような記述がありました。
インド料理のベースとなるスパイス4種類、ターメリック、コリアンダー、クミン、カイエンペッパー(チリペッパー)の粉末を同量ずつ混ぜ合わせて「シンプルパウダー」を作ります。これがあれば、さまざまなカレーが作れます。
エリックサウス直伝! 本格『チキンビリヤニ』のレシピ【レンジで作れる】
せっかく記事にするんだしちょっと凝ったやつにしてみるかと思って4種類のスパイスを買って作ったんですが、深みがない味になりました。
シンプルパウダーで作るカレーはシンプルでした(それはそう
いわゆるカレー粉にはシンプルパウダーに含まれる4種類の他にもいろいろが入っており、専門家が配合を考えて作っているのでこれをベースにするのがいいです。
辛味が足りなければそれにガラムマサラを足す、エスニックな香りを強くしたいならクミンやコリアンダーを足すようなアレンジの仕方がいいと思います。
これをベースにするとスパイス感はそれで足りるのでトマトやウスターソースでコクを足すと良いです。
反省点3 パクチーはあったほうが良い
反省というほどではないんですが、最初はパクチーが一番近いスーパーでなかったというのもあって入れていませんでしたが入れることでかなり「それっぽさ」が上がったのでおすすめです。
生のパクチーは使いきれなかった場合の扱いがめんどくさいのでパクチーペーストやドライのやつでも十分それっぽさが足されると思います。
Amazon | GABAN(ギャバン) GABAN パクチー(みじん切り) 50g | GABAN(ギャバン) | スパイス・ハーブ 通販
まとめ
最近ビリヤニを作るのにハマってるのでレシピをまとめてみました。
ちょっと手間はかかるけどそれに見合うだけの美味しさはあるのでぜひお試しください。カルディのビリヤニキットでも十分な気もします。
ビリヤニじゃなくてもグレービー(カレー)を作っておくだけで普通にカレーライスにしたり、ナンやチャパティで食べたりでも美味しいと思うので、自分なりのレシピを作っておくだけでアドだと思います。
これぞまさにアドカレーってね。
ありがとうございました。
明日はぼるつさんの記事です。
はんドンクラブ Advent Calendar 2024 - Adventar
パート2もあるよ。
はんドンクラブ2 Advent Calendar 2024 - Adventar
追伸
ふぁみかんのダイエットの記事のあとにこれを書くのなんというか心苦しいものがあるし、あんのーんも痩せたい
ちなみにビリヤニは軽いのパクパク食べられるんですがそれなりにカロリーがあるのでデブ注意です
ChatGPTに「スパイスカレーのコクが足りない」って言ったらウスターソースをおすすめされてとても参考になったので料理の改善/アレンジの方法を雑に広げるのに便利
年末年始実家帰るのでそこで作ろうかなって気持ちもあるしカルディのキットで作るくらいでもいいかもという気持ちもある
アドカレをいつものように枠だけ取って何も考えてなかったんだけど、最後のオチを思いついた瞬間に「これだ……」ってなった(?)